|
にゃお☆猫さんですよぉ♪
鍋がやめられにゃい…シーズンにゃのかスーパーの鍋物食品が安くて買ってしまうんですけどぉ。
一週間鍋はもう飽きてきたにゃぁ…
こにゃいだ教わった「投げスクリプト」ですけどぉ、おかげさまで上手くいきました。
投げの攻撃範囲、投げやられ判定を地面に埋める方法が効いてます。
「投げやられ判定」って打撃も当たるんですね…にゃんじゃそりゃ♪
ただもうちょっとお聞きしたいんですけどぉ、「後ろ通常投げ」についてです。
「相手を掴んだ瞬間位置が入れ替わって投げる」んですけどぉ、例えばリアクション側が投げられたあとダウン回避(通常のバックステップ動作)をすると相手のほうに背中を向けて近づくようにゃ動作ににゃってしまいます。
いえば、「掴んだ瞬間位置が入れ替わっているのに振り向きが完了していないため、その後リアクション側がとる行動が全部逆方向」ににゃってしまうんだにゃ。
とりあえず、キャラクターのリアクションに「後ろ通常投げ ダウン回避」みたいにゃ専用リアクションを作って「X反転」とか「座標移動の+-を逆の値にする」とかしてるんですけど、もっとスマートにゃ作り方ってありますかにゃ?
あんまりスクリプトを増やすと管理が難しくにゃるので…
あと上記と同じように「後ろ通常投げ 負けスクリプト(KO時)」を専用で作ってるんですけどぉ、他の負けスクリプトと同じように変数分岐で「後ろ通常投げ 負けスクリプト」に飛ばすようにしてるのに全然跳んでくれません。だから「後ろ通常投げ」でKOすると投げた相手がこっちに飛んでくるんだにゃ…
DOHでは「後ろ通常投げでKOした」したときどうしてますか?
~お知らせ~
イラストコミュニケーションサイト「Pixiv」が2012/2/29にブログサービスを終了するようにゃので、「にゃはは☆猫さんですよぉ♪」は「livedoor blog」にお引越ししました。
下に移転先のURLを貼り付けておきます♪
http://blog.livedoor.jp/naname_neko/
|
|